ウェイウェイ・ウー(二胡)さん、そしてaminさん姉妹のアルバム“665弄18号”、の情報です。
![]()
このタイトル、お二人が暮らしていた昔の住所ということです。
アルバム購入、詳細はこちらです。
全曲の編曲をさせていただきました。
お二人にゆかりのあるミュージシャンの方々のもと、心温まる作品に仕上げたつもりです。
このお話をいただいたのが去年の暮れあたりだったでしょうか?急ピッチで作業を進めました。
「夜来香」、「星のしめすもの」、「オリーブの樹」という曲が入っておりますが、これはaminさんの歌が入っております。
「夜来香」は実は昔、20年前ぐらいにほんとに遊び感覚で一発録りみたトラックがありまして、それを使いました。
そして、他の2曲はエンジニア幅野幸美さんのご協力により1年前のラストライブの歌トラックを使いました。
レコーディング時はaminさんが一緒にスタジオにいるような感覚に陥りました。
aminさんの歌は、ほんとに繊細で柔らかさもありますが、ものすごく芯が強いのです、独特の素晴らしい声でした。
そして、なんといってもウェイウェイさんの演奏・・・、優しい音なのに心にグッと突き刺さるような音です。
二胡、というのはほんとにすごい楽器だと再認識させられました。
他にも、aminさんと親交のあった中国の合唱団の歌を使ったり、日中の伝統楽器の演奏があったり、という濃い内容になっております。
ぜひ、多くの皆様にお聴きいただきたいです。
ちょうど1年前の写真です。
![]()
こうやってaminさんへの想いを形にできたのはとても嬉しく思います。
ウェイウェイさんに感謝です!

このタイトル、お二人が暮らしていた昔の住所ということです。
アルバム購入、詳細はこちらです。
全曲の編曲をさせていただきました。
お二人にゆかりのあるミュージシャンの方々のもと、心温まる作品に仕上げたつもりです。
このお話をいただいたのが去年の暮れあたりだったでしょうか?急ピッチで作業を進めました。
「夜来香」、「星のしめすもの」、「オリーブの樹」という曲が入っておりますが、これはaminさんの歌が入っております。
「夜来香」は実は昔、20年前ぐらいにほんとに遊び感覚で一発録りみたトラックがありまして、それを使いました。
そして、他の2曲はエンジニア幅野幸美さんのご協力により1年前のラストライブの歌トラックを使いました。
レコーディング時はaminさんが一緒にスタジオにいるような感覚に陥りました。
aminさんの歌は、ほんとに繊細で柔らかさもありますが、ものすごく芯が強いのです、独特の素晴らしい声でした。
そして、なんといってもウェイウェイさんの演奏・・・、優しい音なのに心にグッと突き刺さるような音です。
二胡、というのはほんとにすごい楽器だと再認識させられました。
他にも、aminさんと親交のあった中国の合唱団の歌を使ったり、日中の伝統楽器の演奏があったり、という濃い内容になっております。
ぜひ、多くの皆様にお聴きいただきたいです。
ちょうど1年前の写真です。

こうやってaminさんへの想いを形にできたのはとても嬉しく思います。
ウェイウェイさんに感謝です!