2年ぶりにタイのフアヒン・インターナショナル・ジャズ・フェスティバルに参加させていただきました!
今回は吉永真奈(筝)さん、須藤満(b)さん、宮崎隆睦(s,EWI)、波多江健(ds)君というメンバーでした。
J.jazz Feat.Koh Mr.Saxman
たまたま鍵盤のソロが無い楽曲ですが(笑)、ご覧ください。
ここ数年かなりお世話になっている重鎮KOH Mr.Saxman(s)さんとのステージです。
私達のステージの終了は0時ぐらい、その後のKohさんのバンドThe Sound Of Siamも2時近くまで演奏してました。
しかし、最後まで大勢の観客も大盛り上がり、またも貴重な体験でした。
タイの友人ミュージシャンには今回もまたまたお世話になりまくりでした。
![]()
観光にもかなりお世話になったSanpond君
“ジャーさん”ことKanokkan Sudhikamさんのお店“MUST”にて前日セッション
![]()
料理も雰囲気も最高!ベースはNam君
なんと、在タイの佐渡島志郎大使にもお越しいただきました!
![]()
感謝です!
今回もいいことしかないタイ遠征でした(私が行きの飛行機にApple Watchを忘れたこと以外)。
真奈さんの箏の音をフアヒンのビーチで聴いた時は至福の一時でした。
初共演とは思えない須藤さんと波多江君の心地よすぎるリズム体、超弾丸スケジュールをこなしてくれた宮崎君、素晴らしいメンバーの皆様に感謝でした!
真奈さんのブログにもいろいろ載ってます、ご覧ください。
今回は吉永真奈(筝)さん、須藤満(b)さん、宮崎隆睦(s,EWI)、波多江健(ds)君というメンバーでした。
J.jazz Feat.Koh Mr.Saxman
たまたま鍵盤のソロが無い楽曲ですが(笑)、ご覧ください。
ここ数年かなりお世話になっている重鎮KOH Mr.Saxman(s)さんとのステージです。
私達のステージの終了は0時ぐらい、その後のKohさんのバンドThe Sound Of Siamも2時近くまで演奏してました。
しかし、最後まで大勢の観客も大盛り上がり、またも貴重な体験でした。
タイの友人ミュージシャンには今回もまたまたお世話になりまくりでした。

観光にもかなりお世話になったSanpond君
“ジャーさん”ことKanokkan Sudhikamさんのお店“MUST”にて前日セッション

料理も雰囲気も最高!ベースはNam君
なんと、在タイの佐渡島志郎大使にもお越しいただきました!

感謝です!
今回もいいことしかないタイ遠征でした(私が行きの飛行機にApple Watchを忘れたこと以外)。
真奈さんの箏の音をフアヒンのビーチで聴いた時は至福の一時でした。
初共演とは思えない須藤さんと波多江君の心地よすぎるリズム体、超弾丸スケジュールをこなしてくれた宮崎君、素晴らしいメンバーの皆様に感謝でした!
真奈さんのブログにもいろいろ載ってます、ご覧ください。