↧
またまた船山基紀さんアレンジの大編成レコーディング
↧
トウホクトモニプロジェクト@二子玉川に参加!
先日、二子玉川にて行われたトウホクトモニプロジェクトに参加いたしました!
共演させていただいたのは、先日楽曲アレンジをやらせていただいたSkyさん、今回のイベントの中心的存在のGypcy Queenさん、サンプラザ中野くんさん、パッパラー河合(g)さん、20年ぶりぐらいの共演ダイアモンド✡ユカイさん、そしていつもサポートさせていただいている池田聡さん、時々お世話になります沢田知可子さん、という豪華な皆様でした。
![]()
スタッフ、出演者の方々の皆様と終演後に、
盛りだくさんの実に有意義なライブでした、お誘いいただいたGypcy Queenさんに感謝です!
共演させていただいたのは、先日楽曲アレンジをやらせていただいたSkyさん、今回のイベントの中心的存在のGypcy Queenさん、サンプラザ中野くんさん、パッパラー河合(g)さん、20年ぶりぐらいの共演ダイアモンド✡ユカイさん、そしていつもサポートさせていただいている池田聡さん、時々お世話になります沢田知可子さん、という豪華な皆様でした。

スタッフ、出演者の方々の皆様と終演後に、
盛りだくさんの実に有意義なライブでした、お誘いいただいたGypcy Queenさんに感謝です!
↧
↧
隂山英男先生のライブ、終了!
↧
水谷八重子さん、2度目の王子ホールでのコンサート終了!
↧
楠木勇有行さん、feat.野呂一生さんのライブ終了!
↧
↧
霧矢大夢さんのライブ@コットンクラブ、終了!
先日、霧矢大夢さんのライブに参加いたしました。
メンバーでのショット!
![]()
前列左から、ちょっと久々だった波多江健(ds)君、霧矢さん、グスターボ・アナクレート(s,fl)さん
後列左から、私、先日のお二人のライブを見てコーラスとしての参加をお願いしたSkyさん(空まどかさん、空さやかさん)、クリス・シルバースタイン(b)さん、増崎孝司(g)さん
霧矢さんの素晴らしいパフォーマンスにお客様と共に自分自身も魅了されつつ、充実の2日間でした。
バンマスとして参加させていただきましたが、皆様の演奏もまとまりがとても早く素晴らしかったです!
またお呼びいただきたい!
霧矢さんといえば、秋にラマンチャの男に出演されます。
普段は、いい意味で“大物感”を出されないとても気さくな霧矢さんですが、やはりすごい方なんですねぇ・・・、これは観に行ってみたいです!
メンバーでのショット!

前列左から、ちょっと久々だった波多江健(ds)君、霧矢さん、グスターボ・アナクレート(s,fl)さん
後列左から、私、先日のお二人のライブを見てコーラスとしての参加をお願いしたSkyさん(空まどかさん、空さやかさん)、クリス・シルバースタイン(b)さん、増崎孝司(g)さん
霧矢さんの素晴らしいパフォーマンスにお客様と共に自分自身も魅了されつつ、充実の2日間でした。
バンマスとして参加させていただきましたが、皆様の演奏もまとまりがとても早く素晴らしかったです!
またお呼びいただきたい!
霧矢さんといえば、秋にラマンチャの男に出演されます。
普段は、いい意味で“大物感”を出されないとても気さくな霧矢さんですが、やはりすごい方なんですねぇ・・・、これは観に行ってみたいです!
↧
船山基紀さんアレンジのレコーディング
↧
ここ最近は、
ここ最近は、ライブが落ち着き作編曲業に追われております。
ライブ予定が、ついに発表できるものが無くなってしまいましたが、もうすぐたくさんアップする予定です!
実は夏から秋にかけてライブ三昧な予定なのです。
というわけで、ちょっとブログの書き込みがここしばらくは減ってしまうかもしれないのですが、よろしくお願いします!
ライブ予定が、ついに発表できるものが無くなってしまいましたが、もうすぐたくさんアップする予定です!
実は夏から秋にかけてライブ三昧な予定なのです。
というわけで、ちょっとブログの書き込みがここしばらくは減ってしまうかもしれないのですが、よろしくお願いします!
↧
FUSION FESTIVAL in Tokyo vol.2に、
ずっと引きこもり作業が続いておりまして、ブログ更新をしておりません・・・。
久しぶりに・・、
![]()
前回に引き続き、FUSION FESTIVAL in Tokyo vol.2に参加いたします。
詳細はこちら、
またまたこのような大きなイベントに参加できて嬉しいです、皆様よろしくお願いします!!
久しぶりに・・、

前回に引き続き、FUSION FESTIVAL in Tokyo vol.2に参加いたします。
詳細はこちら、
またまたこのような大きなイベントに参加できて嬉しいです、皆様よろしくお願いします!!
↧
↧
映画、「さらばあぶない刑事」の音楽を担当いたします。
↧
8/30、福岡でのセッションライブが決まりました!
↧
FUSION FESTIVAL In Tokyo Vol.2終了!
ちょっと時間が経ちましたが、FUSION FESTIVAL
In Tokyo Vol.2終了しました!
私の出演は小林香織(s)さん、押尾コータロー(g)さん、清水興(b)さんとのアコースティックセッション、香織さんとのDuo、最後の全体セッション、以上でした。
![]()
興さん、香織さんと
![]()
押尾さんと、同い年!!
![]()
CASIOPEA 3rd、ナニワエキスプレスの皆様と!
出演はこんな皆様方でした。
前回に比べると随分役割は少なかったのですが、素晴らしい大先輩の方々との同じステージ、非常にいい経験でした、もしまた続きがあったら参加させていただきたいと思います!
In Tokyo Vol.2終了しました!
私の出演は小林香織(s)さん、押尾コータロー(g)さん、清水興(b)さんとのアコースティックセッション、香織さんとのDuo、最後の全体セッション、以上でした。

興さん、香織さんと

押尾さんと、同い年!!

CASIOPEA 3rd、ナニワエキスプレスの皆様と!
出演はこんな皆様方でした。
前回に比べると随分役割は少なかったのですが、素晴らしい大先輩の方々との同じステージ、非常にいい経験でした、もしまた続きがあったら参加させていただきたいと思います!
↧
某レコーディング生楽器録り始まりました、Ray君から!
某レコーディングシリーズ生の録りが始まりました。
まずはRay君のコントラバス録りからでした。
雰囲気バッチリの素晴らしいアルコプレイでした!
![]()
セッティングだけ手伝ってくれた佐藤宏明エンジニアと共に、
まずはRay君のコントラバス録りからでした。
雰囲気バッチリの素晴らしいアルコプレイでした!

セッティングだけ手伝ってくれた佐藤宏明エンジニアと共に、
↧
↧
“さらばあぶない刑事”レコーディングやっています!
↧
今年も杏里さんツアーに参加します!
↧
4リズムレコーディング
↧
近藤真彦さん35周年ツアー、始まりました!
近藤真彦さんの35周年記念ツアーが始まりました!
船山基紀さんがかなりの楽曲をアレンジされているこちらのアルバムの参加がきっかけとなりました。
初日は仙台、緊張感はもちろんありましたが、始まってみると順調に楽しいコンサートになりました。
それにしても、デビュー当時からの印象が基本的にかわらないマッチさん、本当にすごいです・・・。
今回のメンバーは長谷部徹(ds)さん、増崎孝司(g)さん、佐々木貴之(g)君、海老沼崇史(b)君、永村かおる(cho)さん、仁科薫理(cho)さん
というとても頼もしい皆様でした。
集合写真を撮り忘れ、若い2人が代表で!
![]()
左からマニピュレーターの奥大輔君と海老沼君
海老沼君の参加は、なんと最初で最後・・、しっかりと良くやっていただきました、感謝です!
初顔合わせの皆様も多かったのですが、とても楽しい仙台でした。
そしてなんと!同じく仙台にたまたまいらした池田聡さんと!
![]()
お会いできて嬉しかったです!!
マッチさんのツアーは、“とびとび”ではありますが12月まで続きます。
船山基紀さんがかなりの楽曲をアレンジされているこちらのアルバムの参加がきっかけとなりました。
初日は仙台、緊張感はもちろんありましたが、始まってみると順調に楽しいコンサートになりました。
それにしても、デビュー当時からの印象が基本的にかわらないマッチさん、本当にすごいです・・・。
今回のメンバーは長谷部徹(ds)さん、増崎孝司(g)さん、佐々木貴之(g)君、海老沼崇史(b)君、永村かおる(cho)さん、仁科薫理(cho)さん
というとても頼もしい皆様でした。
集合写真を撮り忘れ、若い2人が代表で!

左からマニピュレーターの奥大輔君と海老沼君
海老沼君の参加は、なんと最初で最後・・、しっかりと良くやっていただきました、感謝です!
初顔合わせの皆様も多かったのですが、とても楽しい仙台でした。
そしてなんと!同じく仙台にたまたまいらした池田聡さんと!

お会いできて嬉しかったです!!
マッチさんのツアーは、“とびとび”ではありますが12月まで続きます。
↧
↧
野呂一生さん、山崎千裕さんとレコーディング
↧
さらばあぶない刑事、弦や管など・・、
↧
中園亜美さんアルバム、マスタリング完了!
中園亜美さんのアルバム“Make It Happen!”のマスタリングが完了しました!
タイとの共同制作のアルバム、非常にいい出来になりました。
とても中身の深いものになったと思います。
![]()
マスタリングは録り、TDも依頼した木村正和エンジニアにお願いしました。
タイ、LAの皆様にとてもお世話になりました。
詳細を早くお伝えしたいと思います!
いつものメンバーと共にお届けする(ゲストあり)リリース記念ライブも決まりましたので、お知らせいたします!!
タイとの共同制作のアルバム、非常にいい出来になりました。
とても中身の深いものになったと思います。

マスタリングは録り、TDも依頼した木村正和エンジニアにお願いしました。
タイ、LAの皆様にとてもお世話になりました。
詳細を早くお伝えしたいと思います!
いつものメンバーと共にお届けする(ゲストあり)リリース記念ライブも決まりましたので、お知らせいたします!!
↧