山野ミナさんのコペンハーゲンでのレコーディング、順調に進んでおります!
家族写真的に、
![]()
前列左から、山野ミナさん(今回、ほぼ歌もリズムと同時録音!)、ちょっと久々のThe Village Recording StudioのエンジニアThomas Vangさん、またも素晴らしい音!
後列左からアシスタントのホンニャ(?・・、名前が難しいのです)さん、私、お馴染みクリス・ミン・ドーキー(b)さん、タレントとしても有名なOle Kibsgaard(g)さん、またもちょっと久々のJonas Johansen(ds)さん
今回は、
![]()
グランドと古いアップライト(共にスタンウェイ)
![]()
Rhodes、弾きました。
![]()
初の海外弦セクションレコーディングも!
左からNicolaj Møller Nielsen(vla)さん、Nguyen Thi My Huong(vln)さん、Frederik Waage(vcl)さん、Rúni Bæk(vln)さん、素晴らしい音色、そしてバランスでした。
![]()
素晴らしく多才な皆様、仕事も早い!!!
![]()
クリスさん使用のニューYAMAHAのエレベ、これはいい!!
日本では考えられない庭での食事、
![]()
こういうとこが海外レコーディングでは良いです・・・。
というかんじでとても順調に進み、4リズム、弦、10曲終えました!
早く仕上げたいです!
家族写真的に、

前列左から、山野ミナさん(今回、ほぼ歌もリズムと同時録音!)、ちょっと久々のThe Village Recording StudioのエンジニアThomas Vangさん、またも素晴らしい音!
後列左からアシスタントのホンニャ(?・・、名前が難しいのです)さん、私、お馴染みクリス・ミン・ドーキー(b)さん、タレントとしても有名なOle Kibsgaard(g)さん、またもちょっと久々のJonas Johansen(ds)さん
今回は、

グランドと古いアップライト(共にスタンウェイ)

Rhodes、弾きました。

初の海外弦セクションレコーディングも!
左からNicolaj Møller Nielsen(vla)さん、Nguyen Thi My Huong(vln)さん、Frederik Waage(vcl)さん、Rúni Bæk(vln)さん、素晴らしい音色、そしてバランスでした。



素晴らしく多才な皆様、仕事も早い!!!

クリスさん使用のニューYAMAHAのエレベ、これはいい!!
日本では考えられない庭での食事、

こういうとこが海外レコーディングでは良いです・・・。
というかんじでとても順調に進み、4リズム、弦、10曲終えました!
早く仕上げたいです!